頂上を目指せ!
- 2009.06.21
- 日記

土曜日の朝。
日本に引っ越す弟の食器を引き取ったのを機に、思い切ってキッチンの本格的な整理を始めたものの、やるほどに収拾がつかなくなっている。
ふと、山登りを思い出した。
途方もなく高い山。歩いても、歩いても、風景が変わらず、自分が前進していることが確かめられなくって、泣きそうな気持ちになることがある。あの感じだ。
このまま遭難するのではなかろうか。
コンセントのない揚物器、洗ったまま捨てられずにいる牛乳瓶やスシボーイのパーティトレイ、釜飯弁当の陶器の器、ペットボトルのふた、ふたのないパッキン、パッキンのないふた。
さぬきの里のお節の重箱は5年分あった。
いただき物のカキ氷器、アイスクリーム製造機はそれぞれ2つある。
たこ焼き器、最後に使ったのは子どもが幼稚園の頃か。
ドラえもんのポケットもこんなに入ってなかろう。
残すもの、サルベーションアーミーに寄付するもの、仲間に引き取ってもらえそうなもの、捨ててしまうもの、分別作業は続く。
頼りになるねとカミサンが明るく励ましてくれる。
逃げよかな。(って、書斎に逃避してるんだけど)