日本から一本目
- 2007.09.10
- 日記

今日で出張4日目。
9月11日、京都のオフィスから。
今朝の京都は青空に爽やかな風が気持ち良い。
昨晩は、ライトハウスキャリアエンカレッジの顧問の蔵野さんの招待で、パートナーで社長の高畠、役員の木田とともに、(オバちゃんとキレイな娘さんがやっている)実に庶民的なお好み焼きやでご馳走になった。
よく出汁(ダシ)の沁みたおでんや、葱とスジ肉たっぷりのお好み焼きをみんなで突つき合いながら夢を語って飲むのが美味いこと。
みんな運動部の学生のようによく食べ、よく飲み、それで勘定は4人で12,000円。感動してしまった。
もう一件、寄り道したかったけど、出張序盤戦なので真っすぐホテルに直帰して今日からの東京シリーズに備えた。楽しい時間も腹八分。(おかげで今朝は絶好調で時差ボケなし)
今朝、ホテルからオフィスに向かうタクシーでは、「こういう天気は気持ちええでっしゃろ」という運転手さんの投げかけに始まって、奥さんの妹の娘のご主人(限りなく遠い・・・)の仕事での活躍ぶりや月給、ボーナス、住宅手当まで詳細を教えてもらった。またその家庭の教育熱心ぶりや運転手さん自身の教育観(勉強するなら英語で学べ等)に至るまで、810円分の距離でそれは朝から盛りだくさん。なんかついてるかも!?
これから東京に向かう。来週金曜日の帰国まで空いているのは、この金曜日の朝と、帰国日の朝の会食の時間帯のみ。あとはいっぱいに埋まったよ。ありがたい。