伝えていきます、これからは!
- 2006.12.29
- 日記

今日は12月29日、今年もあと2日。
朝会社に行ってメールをチェックすると、「一月に講演するのをテレビで告知してたぞ」と友人の石川氏から。
そう、来月中旬、僭越ながらロサンゼルスの女性経営者の会でお話をさせていただくことになった。大切な年始の集まりで。
ボクを知っている人にはけっこう意外だと思う。
実はこれまで、自分のような未熟者が、講演や祝辞をするのはおこがましいと重々承知しているし、アガリ症で人前で話すのが苦手だから、たいてい丁重にお断りさせてもらった。
もう、どうしても義理のある筋だけ。けっして勿体つけているからではなく、自分が力不足なのを心底にわかっているから。
そんな自分だけど、ちょっと変化があった。
先日のブログでも書いたけど、稲盛さんの前でお話をする機会をいただいてから「やや」(100%じゃないのが意気地ない)腹を括った。70歳を越えてなお、稲盛さんが「利他の心」で命を削るように尽くしておられるのに、自分ごときが、共感者を得る機会をいただいて何を躊躇しておるっ!!と。
だから、機会をいただいたら、できる限り伝えていこうと思った次第。
「世界中、どこでも日本人が活躍できる世の中づくり」のベクトルを創るために、機会を頂戴したら、時間の許す限りどこにでも出向いて伝えていきたいと誓う年末でした。頑張らねば。
今年も残り50時間を切った。人生は時計が秒針を刻むペースで死に近づく。もっと一秒を大切に。後に続く人たちに道をつけたい。
この次は今日の楽しい出会いをブログに記したい。