27時間

NO IMAGE

昨日は頭の中に蜘蛛の巣が張ったような午後だったけど、おかげで11時にはバタンキュー。午前4時にスッキリ目覚めた。

理想のリズムに近い。

理想は11時就寝の5時前起床。
5時から6時までの1時間しっかり仕事に集中して、6時から自転車に股がって1時間びっしょり汗を流し、シャワーと軽食とスタバを経て、8時にはオフィスでPCが起動した状態で正午までの4時間に一日分の仕事をやり切る。

ここはTO DO LISTに(通過目安)時間の目盛をつけて、競争することでとことんスピードと密度を上げる。
頭の冴えてる午前中は企画系の会議にも有効。

ランチはなるべく会食で、メンバーや外部の方との関係を深め、午後は緊急度は低くても中長期で取り組んでいく重要なことに腰を据えて取り組む。集中力が落ちる時間帯は、頭を使わない作業系の用事をこなして気分転換。

夜間の過ごし方も「癒すため」「楽しむため」「親睦(信頼)を深めるため」「学ぶため」「作戦(企画)を練るため」と、必ず意味を持つか行動を精査する。

飲み会もエンターテイメントも好きだけど、つき合いだからとか、惰性でとか、とりあえずはやらない。

テレビは決めたものしか見ないからひと月に何時間も見ない。
ゲームは半世紀近くほとんどやっていない。

「やらないこと」を決めて、楽になった。

「つき合い」「世間(いったいそいつは誰だ)」に翻弄されないようにして、判断基準を「正しいか」「好きか」「ワクワクするか」「成長するか」に置いている。

仕事上の大切なことは、

「動機善なりや、私心なかりしか」

自問自答を何日も繰り返す。

地球は24時間半分以上は昼間だから、東海岸や日本、東南アジアの現地時間を意識しながらキャッチボールを進めると、24時間誰かがプロジェクトを前に進めることができる。

タイムマネージメントで最近意識しているのは、1分とか、3分とか、5分の細切れの時間の有効活用。1本のお礼の電話、2ページ分の読書、5分で来月のホテルやエアの予約。昨日読んだ本に折をつけてマーカーした箇所のおさらい。目薬。ストレッチ。オフィスで声を掛けて回ること。

ゲーム感覚とマメさ、気配り、工夫次第で、24時間は27時間くらいにはなる気がする。